top of page
家の模型

目的別リフォーム

耐震リフォーム

地震イメージ

大切な住まいが目に見えない箇所で、シロアリ被害やひび割れ、腐朽が発生しているかもしれません。まずは点検を行い、現在の住宅の耐震性能をしっかり把握し、適切な耐震補強を行うことが必要です。耐震診断を受ける場合は、各市町村や団体に相談窓口がありますので、そちらを活用すると良いでしょう。専門家による正確な診断を受けてから、耐震リフォーム工事の計画を立てることが重要です。

防犯リフォーム

合鍵を隠し置いたり、外出時に施錠を怠ったりする際には、空き巣などの被害に遭いやすくなります。「万が一」のトラブルを防ぐためにも、日頃から防犯を意識することが重要です。人の動きに反応して点灯するセンサーライトや、振動に反応する防犯ブザーの活用は、泥棒の侵入を防ぐのに役立ちます。また、ご年配の方など、自身での防犯対策に不安がある場合は、ホームセキュリティ会社などのプロに相談することも必要です。

玄関のライト

省エネリフォーム

オール電化システム

冷房・暖房のエネルギー消費を抑え、夏は涼しく冬は暖かいエコな住宅にするために、省エネリフォームをご検討いただけませんか?断熱性・気密性と日射の遮蔽をバランスよくリフォームすることが重要です。また、オール電化にすることで快適で便利な省エネルギーな生活が実現できます。正しい省エネ・エコリフォームで経済的にも地球環境にも優しい暮らしを可能にします。まずはカウンセリングからお気軽にご相談ください。

シニアリフォーム

介護リフォームには、段差の解消や手すりの設置、開閉しやすい扉への変更、滑りにくい床材への変更など、様々な工事があります。これらの工事は、単にシニアの転倒などの事故を防ぐだけでなく、日常生活の行動範囲を拡げ、寝たきりを防ぐ役割や、介護者の負担を軽減する効果もあります。さらに、補助金制度もあるため、専門家に相談して高齢者にとって安全で快適な住環境を整えることをお勧めします。

手すり
青いストライプ

お問合せはこちらから

えいしんくん

地元に強い!安心の施工!

施工からアフターメンテナンスまで担当監督者が責任を持って管理致します。 

リフォーム・新築のことならお気軽にお問合せください!

フリーダイヤルマーク

受付時間

月曜日~土曜日 AM9:00~PM5:00 (休日は日曜日、祝日)

bottom of page